「注文住宅を建てたいけど、増税後の補助金制度がどうなるのか気になる」
そんな方も多いのではないでしょうか。
補助金などの支援制度は、注文住宅という高額出費の負担を減らすという点からもとても重要ですよね。しかし、増税前と後でどう変わるのかと不安に感じる方もいらっしゃるでしょう。そこで、今回は増税後の補助金がどうなるのかについて説明します!
住宅関連の補助金制度
国や自治体によって様々な補助金制度があります。それぞれ対象となる条件や給付額が異なるので、購入前に確認しておくことが大切です。ここでは、様々ある支援制度の一部を紹介します。
*すまい給付金
国土交通省が増税による住宅購入時の負担軽減のために実施している補助金制度です。平成26年4月から令和3年12月まで実施され、増税後でも適用されます。年収が一定以下であることが条件で、増税後はその基準が緩和されます。また、給付額も消費税増税に応じて多くなります。
*環境に配慮した設備導入による補助金
省エネ性の高い木造住宅に給付される地域型住宅グリーン化事業補助金や、家庭用燃料電池システムを導入することで支援を受けられるエネファーム導入支援補助金など挙げられます。省エネ住宅に住みたい方はこうした支援制度があるので、受給を視野に入れた家づくりをすると良いでしょう。
*住宅ローン減税
住宅ローンを組んでいると、残高に応じて所得税や住民税の控除が受けられるという制度です。すまい給付金制度と併用できるので併せて利用すると良いでしょう。
増税前と後で何が変わる?
まず消費税がかかるかどうかによって、増税の影響を受けるかどうかが変わるので注意が必要です。例えば、土地は不動産であり消費税はかからないので、増税の前後どちらで購入しても基本的にその費用は変わりません。一方、建物本体の価格や工事費、家具家電、住宅ローンの手数料などには消費税がかかります。
増税前がほんとにお得?
住宅にかかる税金を減らしたいのは皆同じなので、増税前は注文住宅の購入が増加します。この需要の増加により、工事費用が値上がりする可能性があります。逆に、増税後は需要が減少し、工事費用の値下がりが起こるでしょう。この振り幅によっては、増税前に購入するよりも、増税後に購入した方がお得になる場合もあります。また、工事の日程に余裕があるのもメリットと言えるでしょう。
□まとめ
今回は増税後の補助金について説明しました。増税後であっても、このような支援制度を組み合わせて利用することで、そこまで痛手にならずに注文住宅を購入できます。それぞれの受給できる条件や給付額を事前に確認すると良いでしょう。
[clink url=”https://www.sumai21.net/press/archives/350″]