注文住宅で使える断熱材と断熱工法について解説します

注文住宅で使える断熱材と断熱工法について解説します

「注文住宅ではどのような断熱材を使うべきなのだろう?」「おすすめの工法とかもあるのかな。」このように、住宅の断熱性能についてお悩みの方はいらっしゃいませんか。

断熱材や工法にしっかりと気を配って住宅を建てたいですよね。そこで今回は「断熱材と断熱工法」についてご紹介します。

どのような断熱材がおすすめなの?

いつもみなさんが住んでいる住宅には、どのような断熱材が使われているかご存知ですか。「冬は寒くなりやすいし夏は暑いし困る。」このような経験がある方も多いと思います。

実は、使われている断熱材によって、このようなトラブルが発生する場合があります。今までの住宅には、グラスウールの断熱材が使われることが多かったのですが、最近では他の高性能な断熱材を使うことも増えてきました。

具体的にどのような断熱材があるかについて解説します。

まずは、硬質ウレタンフォームの断熱材について解説します。この断熱材は、小さな気泡の中にガスが閉じ込められているので、プラスチックフォームの中でもっとも優れた断熱性能を持っています。多くの材料と自己接着するので、複雑な構造の建物でも、隙間なくしっかりと断熱層を作れるでしょう。

次に紹介するのは、セルロースファイバーです。断熱性能がとても高く、環境に優しい資源を使って作られています。結露やカビを予防できるだけでなく、シロアリやゴキブリなどの害虫も寄せ付けない素材です。様々な付加価値がある断熱材なので、設備のグレードを高めたい方はぜひ使ってみてはいかがでしょうか。

断熱工法について解説します

みなさんはどのような断熱工法があるかをご存知でしょうか。一般的には充填断熱工法が使われているのですが、他にも外張り断熱工法というものがあります。具体的にどのような工法なのかをみていきましょう。

充填断熱工法

繊維系の断熱材が使われ、とても施工しやすいのが特徴です。価格も安く、熱のロスが少ないのも魅力的でしょう。屋根の形に関わらず施工できるので、雨仕舞いにも影響しません。ただ、施工不良により気密性が高くなくなると、結露ができやすい点は気をつけておきましょう。

外張り断熱工法

壁の外で断熱するため、構造体が腐食しにくいという特徴があります。防湿や気密工事がとても簡単に行えるのもメリットです。ただ、施工できる業者があまりいないため、費用が高額になりやすい点には気をつけましょう。

 

■ まとめ

今回は「断熱材と断熱工法」についてご紹介しました。様々な種類があるので、自分にあった断熱材や断熱工法を見つけましょう。この記事を参考に断熱性能を高めた住宅を建ててみてくださいね。

 

[clink url=”https://www.sumai21.net/press/archives/350″]

関連記事

すまいポート21は
日本全国10店舗439社から
施工会社選びをお手伝いします。