家づくりをお考えの方に向けて!ワークスペースを設ける際のポイントを解説します!
公開日 : 2022.6.10
運営スタッフ 暮らしのブログ家づくりをお考えでワークスペースを設けようかご検討中の方は、設ける際のポイントについてご存じでしょうか。ワークスペースについて詳しく知らない方は多いでしょう。そこで今回はワークスペースの種類や設ける際のポイントを解説します。
目次
ワークスペースにはどのような種類があるのか?
近年リモートワークが増えてきましたよね。その中でワークスペースを設けるか検討している方は、いらっしゃるでしょう。そこでワークスペースの種類を5つ解説します。
オープンタイプ
1つ目は、オープンタイプです。オープンタイプは、部屋の一角に設けるワークスペースです。育児と仕事を両立したい方や家事の隙間時間に作業したい方に向いています。また、お子様が勉強するスペースとしても使えるため、リビングでお子様が勉強している様子を確認できます。
個室タイプ
個室タイプは、生活空間と分離したワークスペースです。個室タイプは作業するだけの空間になるため、集中しやすいでしょう。集中を誰にも遮られたくない方や仕事の会議を頻繁に行う方に向いています。
半個室タイプ
半個室タイプは、袖壁やパーテーションなどで仕切ったワークスペースです。家族の気配を感じながら作業できるため、程良く温もりがあります。個室タイプのワークスペースを設けにくい方や、個室では窮屈に感じる方に向いています。
階段下タイプ
階段下タイプは、文字通り階段の下に設けるワークスペースです。階段の配置場所や種類によって異なりますが、個室と半個室のどちらでもできますよ。デッドスペースを有効活用できるため、無駄なスペースを無くしたい方に向いています。
窓辺に設置するタイプ
窓の前にワークスペースを設けることで、自然光が差し込み居心地が良いですよ。外の景色を眺められるため、疲れた時に外を見てリフレッシュできます。
ワークスペースを設ける際のポイントとは?
これから解説する4つのポイントを踏まえると、快適なワークスペースができます。
防音対策
ワークスペースの床をフローリングにする場合は、椅子を動かす音などが響きやすいです。雑音が響いてしまうと、集中できない方もいらっしゃるでしょう。そのため、床材はクッションフロアやコルク材など、音が響きにくい素材を選ぶことがおすすめです。
収納とセキュリティ
作業の効率を高めるためには、資料や仕事道具がどこにあるのかすぐ把握でき、かつ取り出しやすいようにすることが重要です。資料がデジタル化されていて、クラウド環境で確認できる場合は問題ありません。ただ、紙の資料や仕事道具がある場合は収納場所を確保する必要があります。
さらに重要な情報を管理する場合は、セキュリティ対策もしっかりしておくと良いです。収納場所を設けることに加えて、施錠を付けることがおすすめです。
机と椅子の選び方
家を建てる機会は人生で数少ないでしょう。滅多にない機会なので、自分の理想通りのワークスペースを実現したいですよね。快適に過ごすために、お好みのデザインや自分のサイズに合った机や椅子をオーダーすることがおすすめです。また、長時間使用する場合は疲れにくい椅子にすると良いでしょう。
コンセントや通信環境
ワークスペースではパソコンやスマートフォンを頻繁に使うことでしょう。コンセントが少なかったり、場所が悪かったりすると使いづらいです。また、通信環境が悪いと作業効率が悪くなります。そのため、コンセントの位置や数、通信環境を整えると良いでしょう。
■ まとめ
今回はワークスペースの種類や設ける際のポイントを解説しました。自分に合ったワークスペースを選び、4つのポイントを踏まえると自分だけの快適な空間ができます。ワークスペースをお考えの方は、本記事を参考にしていただけると幸いです。また、家づくりに関してお悩みの方は、ぜひお問い合わせください。
[clink url=”https://www.sumai21.net/press/archives/350″]
カテゴリー
タグ