「リフォームで長期優良住宅にしたい!」
と、お考えの方は多いのではないでしょうか。
家を建てた頃からしばらく月日が経ち、住宅に少し劣化が見られた場合、リフォームを考えることってありますよね。
そして、せっかくリフォームをするなら、長く住むためにその家を長期優良住宅にしたい方もいらっしゃるかもしれません。
長期優良住宅にするには、定められた一定の基準を満たす必要があります。では、その基準とは何なのでしょうか。
そこで今回は、「長期優良住宅にリフォームするときの基準」について紹介いたします。
長期優良住宅とは
そもそも長期優良住宅とは、長きにわたって良好な状態を保つために必要な基準を満たす住宅のことを言います。
中古住宅でもリフォームをすることで、この長期優良住宅にすることは可能です。
良い状態を保て、メンテナンスのしやすさにまで考慮されているというのは、豊かな暮らしを得やすいといえるでしょう。
では、何の条件を満たす必要があるのでしょうか。
必要な条件
この条件は2009円6月4日より施行された国交省の「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」により推進され、定められているものです。
耐震性に関わる基準で、耐震等級が2以上であること、などが条件です。
*省エネルギー性
省エネルギー性対策等級4、断熱等性能等級4などの、省エネルギーに関する性能が確保されていることが条件です。
*住戸面積
良好な居住水準である住戸面積を確保することです。
一戸建ての場合は75平米以上(階段を除く1フロアの面積が40平方メートル以上)を満たす必要があります。
*居住環境
中古住宅の場合、当該地区計画等の規定に準じていること。
*耐久性
構造躯体の耐久性に関する条件です。
数世代にわたって使用でき、構造の種類に応じて定められた基準に適合していることが条件とされています。
*維持保全
30年以上にわたる定期点検や修繕計画を作成する
*維持管理・更新の容易性
メンテナンスがしやすいかどうかに関する条件で、給排水管・ガス管の清掃や交換がしやすくなっている必要があります。
以上、長期優良住宅にリフォームするときの基準について紹介しました。
長期優良住宅にするために満たさなければならない条件についてお分かりいただけたのではないでしょうか。
今住んでいる家を世代を超えて使っていくために、今のうちから準備をしておきたいものですね。
住宅のリフォームについて、もう少し知りたいという方はぜひ一度すまいポート21に連絡してみてはいかがでしょうか。
[clink url=”https://www.sumai21.net/press/archives/350″]